突撃インタビューシリーズ 第2弾!『入社1年目の野望と挑戦』~営業部署(徳島支店)編~

はてなブックマーク - 突撃インタビューシリーズ 第2弾!『入社1年目の野望と挑戦』~営業部署(徳島支店)編~
Pocket

突撃インタビューシリーズ第二弾!!
今回は営業チームの徳島支店に配属された稲福君に、入社してから1年の「今」をインタビューしていきたいと思います!

【営業部】稲福

2023年4月入社 入社1年目(2024年3月取材当時)
2023年7月から徳島支店「徳島新聞オフィスサービス」に出向
趣味は、居酒屋めぐり、サウナ、お笑い鑑賞
身長小さめですが、器大きめです(笑)

前回のインタビューはこちら

新卒社員に突撃インタビュー!『入社してからの本音』教えてよスペシャル

https://r-os.com/blog/archives/2310

 

インタビュアー
インタビュアー

まず最初の質問です!現在の仕事内容を教えてください!

僕は昨年の7月から徳島支店である「徳島新聞オフィスサービス」に出向し、香川県の事業所様を対象に営業活動を行っています!

稲福
稲福

 

インタビュアー
インタビュアー
具体的な業務としてはどんなことを?

具体的な業務としては、まずは電話で商談のアポイントを取ります。商談では、お客様のお話を聞きながらサービスの説明やご提案をして受注に繋げます。

稲福
稲福
受注して終わりではなくて、受注したお客様がどんなホームページを作りたいのか取材を行い、制作部署と協力しながら、ホームページが公開されるまでを担当しています。
インタビュアー
インタビュアー
なるほど!稲福君はどうしてこの会社を選んだのですか?

この会社を選んだ理由は、自分の成長スピードを早めてくれそうな環境に惹かれたからです。

稲福
稲福

 

インタビュアー
インタビュアー
成長スピード早めてくれそうな環境?具体的に教えて下さい!

ROSの新卒選考ではインターンシップを行い、実務を経験します。僕は営業志望だったので、実際にテレアポしてみたり、先輩社員の商談や取材に同席したりしました。

稲福
稲福
インターンの時に感じたことは、新卒でも結果を求められるということです。この環境に身を置くことは、自分の成長速度を早めることに繋がりそうだと感じました!
あ!それから、もう一つ!

頑張って結果を残せば、インセンティブとしてお給料に反映されることも決め手でしたね!!目標の受注件数も、頑張れば届く数字に設定されていて、目標が明確である部分もいいと思っています。

奥濱と稲福

 

インタビュアー
インタビュアー
実際に働いてみてどうですか?

正直、決して楽な仕事ではないですね。

現在は香川県で新規開拓をしていくために、7月から徳島支店に来た新卒メンバー3人で香川県での営業活動を行っています!

稲福
稲福
今までは自分の数字だけを追っていたのですが、現在はチームのリーダーとして、チームの数字を追うようになっています。

チームの数字をみながら個人の数字を追うのが、正直大変な部分ではありますね。

慣れないことが沢山あって大変ですが、上司や先輩達が一緒にサポートしてくれるので頑張れています!

インタビュアー
インタビュアー
社風についてはどう感じてますか?

社風については、プラスな印象です!

上司や先輩達はめっちゃいい人達ですね(笑)

稲福
稲福
質問した際には手を止めて、僕たちの話を聞いてくれます。質問をするとしっかりと教えてくれる社風だと感じます。
あと、ベンチャー気質なところもあるので、新しい取り組みが常にあり、挑戦できる環境だと思います。

スピード感をもって仕事ができるので、日々の変化がとても楽しいですね。

 

稲福とヴィンス

 

インタビュアー
インタビュアー
これからの仕事の目標について聞かせてください。

絶対叶えたい目標は、支店の立ち上げがしたいです!

まずは今担当している香川県での新規開拓を成功させて、沖縄と徳島以外の県にも支店を立ち上げたいと考えています!

稲福
稲福

インタビュアー
インタビュアー
おお!支店の立ち上げ!もう少し深く聞きたいです!

どうしてそれがしたいのか理由があれば教えてください!

僕は将来、自分で起業をしたいと考えてます。

それをする為に、まずはROSで支店の立ち上げを経験することが絶対叶えたい目標ですね!

稲福
稲福
インタビュアー
インタビュアー
その目標、絶対叶えてほしいです!!

では、最後の質問をさせてください。

就活中の学生さんへ伝えたいことはありますか?

僕からは就活生の皆さんに「成長できる環境に身をおいた方がいい」ということを一番伝えたいですね。

稲福
稲福
ただ、人によって合う仕事や環境があると思っています。

僕の場合は、たまたま今の会社にフィットして、周囲の人に助けてもらいながら楽しく働けていますし、自分の成長を感じています。

最初に入社した会社が必ず自分に合うとは限らないので、そこまで気負わず、自己分析や沢山の企業をみながら自分に合う会社を見つけていただけたらいいなと思います。頑張ってください!応援しています!!

 

インタビュアー
インタビュアー
稲福君、ありがとうございました!!!

 

県外への転勤や出向について

希望者のみです。強制はありません。

今回は、事前に2週間の研修出張を経て、現地での仕事や生活環境を体験してもらった上で、当該地方での中期戦略を説明し、志望者を募りました。
そして志望者の中から適性を考慮して選考し、ご家族の了承をもらった上で決定しております。

 

はてなブックマーク - 突撃インタビューシリーズ 第2弾!『入社1年目の野望と挑戦』~営業部署(徳島支店)編~
Pocket

株式の売出しおよび役員人事に関するお知らせ

はてなブックマーク - 株式の売出しおよび役員人事に関するお知らせ
Pocket

当社は、2023年9月20日開催の取締役会により、当社株式の売出しを承認する旨決議し、売出しを実施いたしました。

1 売出株式の種類及び数 A種優先株 83,056株
2 売出人 藤本 和之
3 売出価格 49,999,712円(1株につき602円)
4 引受人 ベータ 2020 投資事業有限責任組合
(株式会社ドーガン・ベータの運営するベンチャーファンド)
5 期日 2023年10月3日

売出し後の株主は以下となります。
※藤本 和之はKRUHD株式会社の代表取締役を務めており、議決権の100%を有しています。

KRUHD株式会社 996,000株 60%
藤本 和之 580,944株 35%
ベータ 2020 投資事業有限責任組合 83,056株 5%

また、2023年9月20日開催の株主総会の承認により、下記のとおり取締役の就任を決定いたしました。

氏名 役職
林 龍平(株式会社ドーガン・ベータ 代表取締役) 社外取締役

役員構成は以下のようになりました。

氏名 役職
藤本 和之 代表取締役
遠藤 良 取締役
仲尾次 史 取締役
林 龍平 社外取締役
内田 光彦 監査役

株式会社ドーガン・ベータについて

「金融の地産地消」「地域に雇用の多様性をもたらす」ことをミッションに掲げ、福岡・宮崎を拠点に地域のスタートアップエコシステムに貢献することを目的に設立された独立系ベンチャーキャピタル。2006年より投資活動を開始し、累計4本・50億円のベンチャーファンドを運営し、投資先は80社にのぼる。

社外取締役 林 龍平氏のプロフィール

福岡県出身。住友銀行、シティバンク、エヌ・エイを経て、2004年ドーガン参画。主にベンチャー支援業務に取り組み、2017年にドーガンからの会社分割にて株式会社ドーガン・ベータ設立、代表取締役就任。
一般社団法人日本ベンチャーキャピタル協会 常務理事 地方創生部会長

代表取締役 藤本 和之のコメント

弊社は「沖縄で最も良い会社をつくる」というビジョンのもと、沖縄で最も良いサービスを提供することで、沖縄で最も良い待遇と沖縄で最も強い収益力の実現を目指してまいりました。
また、その過程と結果の開示と共有が、沖縄ならびに他地方におけるSMB(Small and Medium Business:中小企業・個人事業主)経営のお役に立つのではないかと考えております。
全国の99%超を占める弊社のようなSMBが、ベンチャーキャピタルの資本と知見を活用して企業価値を高めていく良い事例となるよう、より一層の努力を重ねてまいります。

社外取締役 林 龍平氏のコメント

弊社は、スタートアップ支援を通じて地域経済の活性化に貢献したいという思いで投資活動を行っています。活動を通じて、地方発のIPO事例がまだまだ少ないため、地方のスタートアップと証券取引所など資本市場の距離感が縮まっていないことが大きな課題ではないかと考えております。そのなか、ROSさんはその距離を乗り越えんとする貴重な存在で、沖縄のスタートアップエコシステムのロールモデルとなると信じています。株主として、社外取締役として、できる限りのご支援ができればと存じます。

ROS株式会社 概要

代表取締役: 藤本 和之
事業内容: SMB向けWEBおよびデバイスのサブスクリプションソリューション
設立: 2010年4月30日
資本金: 3,000万円
本社: 沖縄県浦添市牧港4-11-3 おきでん牧港ビル3F
関連会社: SCOM株式会社、株式会社徳島新聞オフィスサービス
URL: https://r-os.com

株式会社ドーガン・ベータ 概要

代表取締役: 林 龍平
事業内容: ベンチャーキャピタル運営事業、起業家支援事業
設立: 2017年1月4日
資本金: 1,500万円
本社: 福岡市中央区大名二丁目4-22
関連会社: 一般社団法人OnRAMP
URL: https://dogan.vc

はてなブックマーク - 株式の売出しおよび役員人事に関するお知らせ
Pocket

児童養護施設卒園者事業支援の御礼と支援終了のお知らせ

はてなブックマーク - 児童養護施設卒園者事業支援の御礼と支援終了のお知らせ
Pocket

ROS株式会社 代表取締役 藤本です。

2016年より、8年間という長きにわたって続けて参りました児童養護施設卒園者支援事業において、皆様から多大なご支援とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。
ご支援の詳細につきましては弊社ウェブサイトにてご報告しておりますが、下記のように大変多くのご協力をいただいて参りました。

支援対象児童数 のべ50名
総支援額 20,507,698円
うち支援者様からのご協力額 7,824,526円(約38%)
ご支援いただいた企業および個人 87社(名)
※上記すべて2024年3月支給予定額を含みます。

また、当支援は今年度をもって終了する運びとなりました。
終了の理由は、代替となる公的支援が整備され、その役割を終了したと判断したためでございます。
これに伴い、皆様からの支援金のお預かりも、本年9月をもって終了とさせていただきます。

これまで支援を継続できましたのは、ひとえに皆様方のご支援とご協力があってのことで、心より感謝しております。
長い間、本当にありがとうございました。
支援対象者および対象施設からも大変丁重な感謝のメッセージが届いております。
いただいたメッセージは弊社ウェブサイトにて掲載しておりますので、是非ご覧ください。

なお、今年度すでにお預かりしている支援金および9月までにお預かり予定の支援金につきましては、責任をもって支援対象の児童へお届けいたします。
こちらについても、年度明けを目途に弊社ホームページへの掲載を予定しておりますので、併せてご確認いただけますと幸いです。

はてなブックマーク - 児童養護施設卒園者事業支援の御礼と支援終了のお知らせ
Pocket